スマホホルダーの選び方を教えてください

バイク用スマホホルダーの選び方のポイントとは?

バイクでツーリングするときでも、スマホが欠かせないという人も多いでしょう。
もしツーリングの際にスマホを携帯したければ、スマホホルダーを用意するといいでしょう。

スマホホルダーはいろいろなものがありますが、使い勝手のいいものを選ぶのがおすすめです。
操作性重視であれば、クランプタイプのものがおすすめで、リーズナブルな価格で販売されているものも少なくありません。
クランプを調整することでスマホを挟み込むタイプです。

簡単に着脱するものを探しているのであれば、ワンタッチタイプがおすすめです。
文字通りワンタッチでスマホを固定できるスマホホルダーで、2〜3秒もあれば簡単に着脱できます。
スマホを雨やほこりからしっかり守りたければポーチタイプのものがおすすめで、オフロードもしばしば走行する人に向いています。
透明になっているので、ポーチに入れた状態でスマホの画面を確認できます。

また、スマホホルダーの中には対応しているサイズが限定されているものもあります。
スマホの中でもサイズはピンキリですから、自分のスマホを収納できるホルダーかどうか、購入する前に確認しておきましょう。

おすすめのスマホホルダー

Kaedearのスマホホルダー「クイックホールド Q」は、バイクに搭載されているUSB電源からスマホの充電ができるスマホホルダーです。
配線加工なども必要ないので、どのようなバイクでも充電できます。
4点アームでしっかりホールドできますが、片手で簡単に着脱できるのもおすすめポイントです。

同じくKaedearの「クイックホールド マウント改 QI+USB」も人気のスマホホルダーで、スマホをセットするとワイヤレス充電ができます。
ただセットするだけで自動的に充電できるお手軽さがおすすめポイントです。
ホルダーに押し付ければ簡単に装着できるので、片手操作できるお手軽さも人気の理由です。

デイトナの「バイク用スマートフォンホルダー3」も人気商品の一つで、3つ爪でスマホをホールドする形のホルダーです。
装着しているときでも、横に取り付けられているボタンも自由に操作できますし、ロックレバーが大きいので操作性に優れています。
また、スマホを装着した状態で手で360度自由に回転させられるところも使い勝手がいいと、ユーザーの間で評判です。

同じくデイトナの「スマートフォンホルダーWIDE IH-250D」も、人気ランキングの上位でしばしば紹介されるスマホホルダーです。
ハンドルバーのどこでクランプしても画面が正面を向けられるよう、首振り機能がついています。
運転しやすいところにスマホを装着でき、運転中も画面の確認が可能です。